バスケットボール– category –
-
【P&Rからズレを拡大せよ】ポケットゲームとは
Coach K こんにちは!Coach Kです。 選手A ピックアンドロールを主体に攻めているのですが、得点に繋がるときはスムーズに攻めれるのですが、ターンオーバーも多くて・・・ Coach K 今回はピックアンドロールを取り入れる上で必ず頭に入れなければならない... -
【チームで守る】チームでのブロックショットの考え方
ブロックについて、先日取り上げました。ブロックショットってなかなか試合中に多く発生するプレーではないけど、試合中に起きたら、かなり盛り上がるプレーの1つですよね。 チームディフェンスにおいて、リング周りの攻防は失点を防ぐ最後の砦。ブロック... -
【足で守れは本当?】ディフェンスのハンドワーク【DF=ストレスを与えること】
Coach K こんにちは!Coach Kです。 選手A もっとディフェンスを磨いて試合で活躍できる選手になりたくて・・・ Coach K 今回はディフェンスの考え方の中でも手の使い方について、解説をします! https://twitter.com/coachk_k/status/123548602232... -
【トレイヤング も実践!】サークルアンダーの極意!【Circle under】
Coach K こんにちは!Coach Kです。 選手A ベースラインへドライブした際に選択肢に困ってしまい、チャンスを潰したり、ターンオーバーになってしまうことが多くて・・・ Coach K 今回ゴール下のスペースを生かしたサークルアンダーという動きについて、解... -
【小さくてもできる】ブロックショットの全て
Coach K こんにちは!Coach Kです。 選手A サイズがあまりないんですが、ヘルプポジションをとっても、ゴール下まで来られると何もできなくて・・・ Coach K 今回は4種類のブロックショットについて、解説をします!サイズのない選手でも取り組むことがで... -
【どこで使う?いつ使う?】ヨーヨードリブルをマスターしよう
さまざまなドリブルスキルの中で今回はヨーヨードリブルについて解説をします。 ヨーヨードリブルといえば、どこかで聞いたことがあるかもしれません。 ない人のために説明するとヨーヨードリブル(yo-yo dribble)とはクリスポールが使用することで有名で... -
【上手い選手ほど活用している】バウンズパスの秘密
先日の記事で「いいパス」とはなにか。 ということについて解説をしました。 パスの定義とは 【プレー中にコート上を最も速いスピードでボール移動をすることができ、より得点のチャンスの大きいスポットへボールを移動させるプレー】 と自分は捉えていま... -
【日本に一番足りないもの】いいパスとは?
バスケットボールにおける基本動作であるドリブル、シュート、パスの中の三大動作であるパス。 しかし日本ではこのパスのスキルが最も欠けているスキルだと、海外の指導者やコーチからも言われています。 【日本にはボールハンドリングの上手い選手もシュ... -
【みんなが目指せる一流の形】スピードは本当に必要?【駆け引き上手になろう】
スピードは必要? 誰でも驚異的なスピードやパワーで相手DFを突破し、切り裂いていくような迫力あるプレーは憧れますよね。例えばラッセル・ウエストブルック。驚異的なスピードで相手を抜き去り、世界でも指折りのスラッシャーです。 しかし、このプレー... -
【全26種類!】フィニッシュスキルの全て【それで得点を量産しよう】
Coach K こんにちは!Coach Kです。 選手A ペイントエリアまでは入っていけるんです。けど肝心のシュートが入らなくて・・・ Coach K 今回はとにかく特典のバリーションを増やすために、様々なフィニッシュスキルを紹介します。 フィニッシュスキルの前提 ...